西広島バイパス都心部延伸事業 終日車線規制開始に伴う混雑緩和策
道路通行形態を変更
通行の最適化を図るため、道路通行形態を変更
「一般国道2号西広島バイパス都心部延伸事業」(広島市中区平野町~西区観音本町間延長2.3km)が進められています。
10月1日から本格的に高架橋下部工事に着手し、これに伴う終日車線規制による混雑が予想されるため、混雑緩和策について、分岐交差点に右折車線を増設 ・バス利便性向上のための車線の追加が実施されます。
<通行形態変更概要>
【対策1】
実施内容:分岐交差点に右折車線を増設
実施日(供用予定):令和7年10月2日(木)AM5時頃~
実施場所:広島市南区・東雲本町交差点
【対策2】
実施内容: バス利便性向上のための車線の追加
実施日:令和7年10月1日(水)AM5時頃~
実施場所:広島市西区・皆賀ランプ~井口ランフ
※実施日は天候等の理由により変更が生じる場合あり